随分遅れたけど、春休みの沖縄旅行。忙しくなりそうな夏休みの予感の中、楽しかった春の旅行をまとめます。

名護パイナップル園。
園内を周遊するパイナップル型の電動カートに乗りたい子供たちのリクエストで、行ってきました。沖縄産パイナップルの時期じゃなかったから、ちょっと残念。それでも、パイナップルワインやジュースをいっぱい買ってきました。


大家(うふやー)。
琉球料理のお店です。すーーーーごい良いところでした。絶対今度も行く!!!古民家の良い雰囲気と、おいしい沖縄そばや炊き込みご飯のじゅーしー。裏山は、散策路が作ってあって、子供たちと探検しました。キレイなお花が咲き乱れて良い匂いでした。

琉球蝶々園。初めて行ってきました。これが意外と楽しかった!蜜を染み込ませた造花のブーケや帽子がたくさん置いてあって、それに停まる蝶々と写真が撮れます。モナミがめちゃくちゃ楽しんでました。蝶々の温室の隣りには幼虫やさなぎの温室。この白い蝶々のさなぎは、黄金でした!びっくり☆
美ら海水族館。素通りできないよね。大水槽横のカフェも、また素通りできずにしっかり陣取りました。いつ来ても癒されるわー。イルカショーも良いお天気で、青空に舞い上がる美しいイルカに、子供たちとウットリしました。
琉球村。鯉に餌をやったり、ジェルキャンドル作りを体験したり、こども達が喜びました。道じゅねーという、琉球王朝時代の衣装を着たキャストによるパレードと、民族舞踊などの文化体験の出来るショーも楽しかったです。ショーの最後に記念写真も撮らせてくれます。すっごく良い思い出になりました。みんな良い顔♪
最近のコメント